工場概要
空容器(ビン、缶、ペットボトル)の選別を主とする中間処理工場。
処理能力は年間約2万トンという西日本エリア最大級の処理能力を有して、2022年4月より稼動開始。
使用電力は再エネ100%電力、省エネルギーな先端設備の活用、共同輸送での物量集約の取り組みにより、リサイクルプロセスを効率化してカーボンニュートラルの実現に貢献します。取り扱う資源をボトルtoボトルやCAN to CANへの対応により、サーキュラーエコノミーを促進し、環境負荷を軽減しながら持続可能な社会の実現を目指します。
	
処理の流れ
	
回収された空容器を降ろします
	
袋のまま選別ラインへ投入します
	
混合した状態から種類ごとに選別します
	
出荷前製品(ペットボトル)
	
出荷前製品(アルミ缶)
	
出荷前製品(スチール缶)
施設紹介
	比重選別機
	アルミ選別機
	光学選別機
	ペットボトル圧縮機
	アルミ缶圧縮機
	スチール缶圧縮機